おもちゃがスッキリ片付く!アイテム別収納アイデアと実例

おもちゃがスッキリ片付く!アイテム別収納アイデアと実例

片付けているのに散らかって見える子どものおもちゃってありませんか?カラフルな色合いで小物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。かさばりを抑えてきちんと感を出したいときは、アイテムに合った収納方法を取り入れてみてください。活用アイデアと実例インテリアを見てみましょう。

かさばりがちなおもちゃ。どのように収納していますか?

ごちゃごちゃして見える子どものおもちゃを、スッキリ片付けたい方は多いのではないでしょうか。かさばりがちなアイテムは、そのおもちゃに合わせた収納方法を取り入れるときちんと整理整頓できます。

アイテム別に見た収納アイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。

たくさん増えるミニカーは

仕切りをつけて

いつの間にか増えていくミニカーなどのコレクションタイプのおもちゃを、みなさんはどのように片付けていますか?まとめてボックスに片付けるとかさばって見えるだけでなく、遊ばないものが出てきます。

コレクションタイプのアイテムは手に取りやすいように、1つ1つ仕切りをつけて整頓してみてください。

パーキングに見立てて整理

トレイの中に仕切りをつけて収める場所を作ってあげるとパーキングに見立てられるので、子どもたちも遊びながら片付けができます。

また、整理することでどんなものがあるか把握できるため、おもちゃの増やし過ぎを防げます。

セリアの仕切りボックスがぴったり

小さなもの類は100均セリアの仕切りボックスを取り入れると便利です。4つの仕切りつきの木製ボックスは、そのまま棚に置いて見せるインテリアを楽しめます。

トミカなどのミニカーがぴったり入るので、活用している方が多いアイテムですよ。

ブロック類はプラスチックケースに

100均のプラスチックケースがおすすめ

ブロックタイプのおもちゃはプラスチックケースを取り入れるとスッキリ片付きます。購入したままの専用ボックスを使っても良いですが、収納スペースに並べると大きさや色がバラバラなのでまとまりのないインテリアになってしまいます。

きちんと感を出したいときは、それぞれ専用のボックスから統一したプラスチックケースに移し替えてみてください。

プチプラでスッキリ整頓できる

プラスチックケースを取り入れるときは、まとめ買いのしやすい100均を取り入れると手軽です。100均アイテムでも同じものを並べることで、しっくりまとまるスペースをつくれます。

ふた付きのものやバスケットタイプ、大きめサイズのものなど、おもちゃに合わせてお好みのものを選んでみてください。

ぬいぐるみはインテリアにプラスして

焼き網ラックで手軽に壁をコーディネート

ぬいぐるみも片付け方に悩むアイテムの1つですよね。たくさん増えて置き場に困っているときは、壁に飾ってインテリアに加えてみるのも良いですよ。

焼き網を折り曲げて壁に吊るすと、簡単にラックをDIYできます。子どもやママのお気に入りのぬいぐるみを飾ると、プレイスペースのワンポイントになりますね。

飾れないものは

たくさんあって飾る場所がないときは、トートバッグなどに入れて吊るすと床スペースを取りません。

クレーンゲームなどをして増えることが多いぬいぐるみはバッグに収まるだけとルールを決め、増えすぎたものはリサイクルショップなどを活用してため込まないようにすることも大切です。

きちんと収めておきたいパズル類は

メッシュケースで保管

パズルなどのきちんと管理しておきたいものは、なくならないように1つ1つ小分けにして整理します。ピースがなくなると困るパズルは、ぴったりの大きさのメッシュケースを使うと便利です。

チャックをしっかり閉じると立てかけられるので、スリムに収納できます。

カード類は小分けボックスに

トランプやかるたなどのカード類は小分けできるコンテナボックスを使い、使うときだけ取り出すようにすると紛失することがありません。

ボックスは落としたときに中身がバラバラにならないよう、しっかりふたが閉まるものを選ぶと安心です。

参考にしたいおもちゃ収納アイデア

見せるラックでかさばり感をゼロに

Roomclip

norikoko310

コレクションタイプのおもちゃは、見えるところに並べて一緒に大人も楽しんでみてはいかがでしょうか。木の板を使うと手軽にオープンラックを手作りできます。

ステッカーなどを貼ると、おしゃれなディスプレイになりますね。

統一感を出して

Roomclip

oopakkyarama

プチプラのプラスチックケースでも同じアイテムを並べることで、チープに感じさせない空間をつくれます。また、収納アイテムをモノトーンでまとめると、カラフルなおもちゃがインテリアのアクセントになります。

ワイヤーネットで移動式ボックスをDIY

Roomclip

Yuko

移動して使いたいものはキャスターをつけると使いやすくなります。こちらはワイヤーネットを組み立てて移動式バスケットをDIYされていますよ。

自分でまだ動けない赤ちゃんのおもちゃは、簡単に移動できるようキャスターつきのものを活用してみてください。

遊びを取り入れて

Roomclip

hisayu

プレイスペースと収納を合わせると、遊びながら片付けができますね。テーブルの上はおもちゃが落ちないように、木の枠で囲んであります。

遊びやすさと散らかりにくさが考えられた、とってもステキなアイデアDIYです。

おもちゃの収納はプチプラアイテムで

100均アイテムで手軽に

碧水 へき @natucoy
子供のおもちゃの収納を分かりやすく、片付けしやすくしないとなーと思い、色々検索して見てたけど、カラボ使うのが1番簡単かなー。あとは100均で揃える。どうせ壊すしw
twitter出典:
witter.com

子どもアイテムの収納は100均やプチプラのものがおすすめです。子どもがまだ小さなうちは壊してしまったり、落書きしてしまったりすることがあります。

汚れても良いように手軽な価格でスペースをつくると安心ですね。

アイテムを組み合わせて

いち @tk1kt1
100均で買ったラック重ねて子供ののハンカチやらおもちゃ収納にしてみた^ ^我ながら上出来( ´ ▽ ` )ノ https://t.co/4klOm1D4rj
twitter出典:
twitter.com

100均のラックやボックスを組み合わせるだけで収納力がアップします。組み合わせは自由なので、ご家庭にぴったりのものを見つけてみてくださいね。

ぜひ試してみてくださいね

おもちゃの収納スペースのインテリアを高めたいときは、統一感を持たせながら整理グッズを選ぶと良いですね。同じカラーでそろえたり、素材を一緒にしたりするとまとまりやすくなります。

もっと楽しみながら子育てをしたいという方は、お部屋づくりにこだわってみてはいかがでしょうか。

コツ・ポイント

かさばって見える子どものおもちゃは、アイテムに合わせた収納方法を取り入れるとスッキリします。ブロックなどの小物は大きめのボックスにざっくりと片付けて、ミニカーなどのコレクションアイテムは見せる収納を活用するとステキです。ちょっとしたポイントできちんと感を出せるので、ぜひ試してみてください。

この記事を書いた人

ビュッフェ編集部