


2019年9月20日から11月2日にかけて開催される第9回ラグビーワールドカップ。
ラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチによって2019年8月29日に発表された最終メンバーは31人(FW18人、BK13人)です。
そんな中、最終メンバーの1人である梶村祐介選手がハーフではないのか注目されているようです。また、弟さんが柔道家という噂も出ています。
そこで今回は、ラグビーW杯代表の梶村祐介選手がハーフで弟は柔道家なのが本当なのか、加えて結婚予定の彼女がいるかどうかや経歴、年俸について詳しく調べた結果をまとめていきます。
[box04 title="ラグビーW杯を見逃し配信で見るには"]ラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)で見るなら「DAZN」がおすすめです。初月無料で見れるので、無料期間中に好きな試合を見逃し配信で観戦しよう!
[/box04]目次
梶村祐介選手のプロフィール
#ウルフパック のCTB梶村祐介選手(23=サントリー)はレベルズB戦に従来の12番(内側)ではなく、13番(外側)で出場し「もう少し積極的にボールをもらいにいくべきだった。防御にフォーカスし、(強化試合全)6試合で感覚は良くなっている」。#rugbyjp #OneTeam pic.twitter.com/spVOF4Pp5u
— 日刊スポーツ・ラグビー担当 (@nikkan_rugby) May 17, 2019
梶村祐介選手のプロフィールは以下の通りです。
出身 | 兵庫県伊丹市 |
ポジション | CTB(センター) |
身長/体重 | 身長:180cm、体重:95kg |
生年月日 | 1995年9月13日 |
年齢 | 23歳(2019年8月現在) |
所属 | サントリーサンゴリアス |
梶村祐介選手は超高校級として、2015年に開催された前回のW杯の代表合宿にわずか18歳で初招集されたのも記憶に新しいですよね。
結果として最終的な代表入りは成されませんでしたが、明治大学時代は「明治の怪物」と言われ、学生時代から注目を集め続けてきた選手です。
あまり良くない話ですが、チームで1番と言えるくらい早食いには自信があるようです(笑)
大食い記録のエピソードとして、大学4年生の時にネット通販で豚1頭を購入してバーベキューをしたという過去があります。なんでも、6時間かけて丸焼きにしたんだとか(笑)
いくら仲間同士でのバーベキューだとは言え、豚1頭って普通じゃありえないですよね。完食できる見込みがあったんでしょうから大食いレジェンド級です。
梶村祐介選手ってハーフなの?その真相とは…
日本代表候補、実戦練習に突入。梶村祐介はやっぱり「12」が気になる。https://t.co/aho72ZfERO#RWC2019 #ラグビー日本代表 #トレーニングスコッド pic.twitter.com/LXPzsBkCDm
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) February 27, 2019
梶村祐介選手はハーフと間違えられることが多いようですが、結論としては純日本人です。
画像からも分かるように目の周りの彫りが深く、体格も身長180cm、体重95kgとモデル級なのでハーフとよく間違えられるそうですが、生まれは兵庫県伊丹市なので生まれも育ちも日本というオチです(笑)
梶村祐介選手は結婚は結婚予定の彼女がいる?
梶村祐介選手は前述したようにモデル級のスタイルや、ハーフと間違えられる容姿を兼ね備えたイケメン選手です。
そんな梶村祐介選手ですが、現在結婚しておらず、彼女もいないようです。
明治大学時代から注目を集められ続けている梶村祐介選手ですが、W杯2015年大会で最終メンバーに選ばれなかったこともあってか、しばらくはラグビー1本でいくのかもしれませんね。
ラグビー選手で結婚している方の中で、相手がモデルなどメディアに出ていた方だと、選手側もSNS等で家族写真を載せることがありますが、一般の方と結婚された選手は家族写真を公開しない傾向にあります。
例えば、中村亮土選手や山田章仁選手はSNSで家族を公開されています。
ラグビー代表中村亮土の嫁や子供が可愛すぎる!出身校や年俸はいくら?【画像あり】
山田章仁が退団で代表落ちも?嫁との出会いや現在の年俸は?【画像あり】
逆に三上正貴選手は家族写真を公開していません。
ラグビー代表三上正貴の嫁や子供が可愛い?出身校や年俸はいくら?
梶村祐介選手の弟は柔道家って本当?
梶村祐介選手には1つ年下の弟さんがいて、昔はラグビーをしていたようですが、現在は柔道をしています。
弟さんのTwitterに幼い頃の兄弟写真が載っていたので紹介しますね。
めっちゃ懐かしい写真が出てきた!
二人共めっちゃちっちゃいわ笑 pic.twitter.com/rTmxUZyFzz— 梶村 ともき (@MIQMZPrb3dW79N6) December 4, 2017
どうやら現在は柔道をしている弟さんの方が体格が大きいようです。
今になってもお兄さんとの昔の画像を投稿するということは兄弟仲が良好なようですね。
梶村祐介選手の経歴
梶村祐介選手は兵庫県伊丹市で生まれ、4歳からラグビーを始めます。
ラグビーを始めたきっかけは通っていた白ゆり幼稚園にラグビー部があったからだそうです。
関西はラグビーが盛んだとは聞いたことがありますが、まさか幼稚園でラグビーとは…
しかし、白ゆり幼稚園がある伊丹市のお隣である宝塚市の幼稚園にもラグビー部があり、毎年対抗戦やっているんだとか。恐るべし関西圏のラグビースピリッツ!
その後、小学3年生まではラグビーと並行して水泳習っていました。小学校卒業後はラグビーに1本に専念します。
中学卒業後は高校は報徳学園高校に進学し、ラグビー部の副キャプテンを務めます。そして2年、3年の時に連続して高校ラグビーの全国大会である花園に出場します。
当時、梶村祐介選手は「高校ラグビー界の怪物」と呼ばれ、スポーツ紙の一面を飾ったほどの実力を発揮していました。
高校3年の時には、U-20の代表として日本代表の合宿に参加します。その時、沢木敬介(後のサントリーサンゴリアスの監督)さんに出会ったことで将来もラグビーを続けることを決意することに。
その後、明治大学に進学し、1年生の時からポジションを獲得したり、大学日本代表にも選出されたりと活躍を続けます。
大学卒業後の2018年には、サントリーサンゴリアスに所属し、同年9月1日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節のトヨタ自動車ヴェルブリッツ戦にて先発出場で公式戦初出場を果たします。
また同年11月24日に行われたリポビタンDツアーロシア代表戦にて途中出場で日本代表初キャップを獲得しました。
2015年に開催された前回のW杯では惜しくも最終的な代表に残りませんでしたが、2019年大会では見事代表入りを果たします。
梶村祐介選手の年俸について
梶村祐介選手だけでなく、多くのラグビー選手は所属しているチームを運営する会社に会社員として契約しています。
つまり、梶村祐介選手の場合はサントリーサンゴリアスを運営するサントリーホールディングス株式会社の社員というわけです。
「平均年収.JP」というサイトでサントリーホールディングス株式会社の平均年収を調べてみたところ1,041万円ということが分かりました。
梶村祐介選手は1995年9月13日生まれで、2019年現在で23歳。
サントリーホールディングス株式会社の20~24歳の給料は以下の通りです。
- 年収:309.2万円~339.2万円
- 月額:21.2万円
- 賞与:84.8万円

ラグビー選手は一般社員とは違う待遇を受けていると考えるのが自然なので、おまけとしてサントリーホールディングス株式会社の25~29歳の給料について調べてみました。詳細は以下の通りです。
- 年収: 754.2万円~804.2万円
- 月額:50.3万円
- 賞与:201.0万円

ラグビー選手は一般の社員とは契約内容が違う可能性が高いですが、参考程度に一般社員の年収を見てもそこまで差はないように感じます。
しかし、選手として有名になるにつれてCM出演などが発生するので、ここからさらに収入が増えていくことが予想できます。
梶村祐介選手は今回初のW杯代表。端正な容姿や肉体美の要因からもメディア出演が増えることが予想できます。
現状やメディア出演等の考慮して、年収1,000~2,000千万くらいいくんじゃないでしょうか。

ラグビーW杯代表の梶村祐介選手のハーフ説の真相や柔道家の弟、結婚予定の彼女がいるかどうかや経歴、年俸についてのまとめ
今回は、ラグビーW杯代表の梶村祐介選手のハーフ説の真相や柔道家の弟、結婚予定の彼女がいるかどうかや経歴、年俸について詳しく調べた結果をまとめていきました。
容姿端麗でモデル級のスタイルですが、過去から現在までラグビー1本にストイックになっているからこそ、若くしてW杯の代表を勝ち取ることができたんだと思います。
W杯を機に今後さらなる注目を集める選手だと言えます。
「五郎丸ポーズ」のルーティンは封印?意外だったやめた理由について
ラグビーW杯2019おすすめ鉄板グッズ10選はこれだ!試合観戦に備えよう!
ラグビーW杯の試合を観戦するなら【見逃し配信・リアルタイム配信】
ラグビーW杯の試合は平日や土日に関係なく行われるので、仕事や学校で見逃してしまう可能性が高いです。
そこで、ラグビーW杯の試合を観戦するのに最適な方法を「見逃し配信」と「リアルタイム配信」に分けて紹介していきます。
見逃し配信
ラグビーW杯の試合を「見逃し配信」で観戦したい場合は、
- 全48試合を見逃し配信する「DAZN」
この1択で間違いありません。
スポーツ動画配信サービス最大手の「DAZN」はラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)しています。特徴は以下の通りです。
評価 | [star5.0] |
---|---|
月額 | 1,750円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | 見逃し配信(ハイライト) |
スマートフォンやタブレットでも視聴できるので、試合を観戦するのに場所や時間を問わず、加入手続きも簡単です。
また、無料体験期間が1ヶ月間と長く、途中解約しても料金は発生しないので気軽にお試しすることが可能です。
※1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません
▼「DAZN」の登録方法・解約方法について
ラグビーW杯の見逃し配信ならDAZN!登録・解約方法を解説【全48試合視聴可能】
ちなみに、DAZNの他にも「J SPORTSオンデマンド」という類似サービスがありますが、こちらはラグビー動画だけで月額1,800円(税抜)なのに対し、DAZNは全てのスポーツ動画が表の金額になります。
比較対象にならないくらい差があるので敢えてここでは紹介しません。
リアルアイム配信
ラグビーW杯の試合を見落とさずに「リアルタイム」で観戦したい場合は、
- 全48試合を配信する「J SPORTS」
- 全日本戦を含む19試合を配信する「Hulu」
のどちらかがおすすめです。
[jin-fusen2 text="「J SPORTS」について"]スカパーチャンネルの1つである「J SPORTS」はラグビーW杯の全48試合をリアルタイム配信しています。
全48試合をリアルタイム配信しているのは「J SPORTS」だけなので、ラグビーW杯を自宅で見たいならオンリーワンとも言える観戦手段です。特徴は以下の通りです。
評価 | [star4.0] |
---|---|
月額 | 基本料390円+チャンネル料2,286円=2,676円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約はできない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | リアルタイム配信 |
有料チャンネルなので月額は発生しますが、初月無料なのでW杯の期間中だけ加入するのがポピュラーな方法です。
※初月無料で利用することができます
▼「J SPORTS」の登録方法について
ラグビーW杯2019を見るならJ SPORTS(スカパー)登録・視聴方法を徹底解説【全48試合視聴可能】
▼「J SPORTS」の解約方法について
【超簡単】スカパーの解約・退会方法の手順を徹底解説!違約金は何円?[jin-fusen2 text="「Hulu」について"]
動画配信サービス最大手の「Hulu」はラグビーW杯の19試合をリアルタイム配信しています。(日本戦は全て放送)
19試合の内、7試合はマルチアングル配信されるので、画面越しでも会場にいるような体験が可能。特徴は以下の通りです。
評価 | [star3.5] |
---|---|
月額 | 1,026円(税抜) |
無料期間 | 2週間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 19試合(日本戦全試合含む) |
配信形式 | リアルタイム配信(内7試合はマルチアングル配信) |
月額が最も安く、ドラマや映画、アニメも見放題なのでラグビー以外を目的に加入する選択肢もあります。無料期間内に解約すれば料金が発生しないので気軽に登録できるサービスです。
※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
▼「Hulu」の登録方法・解約方法について
huluの登録方法と解約方法を徹底解説!2週間のお試し期間中なら動画を見た後でも解約金無料で見れる!